
時間が経つとポツポツと毛穴がひらいて、ファンデーションが落ちてしまう「毛穴おち」。こんな状態で顔を近づけられたら、恋心も冷めてしまいますよね。
今回は、急に接近されても安心な、毛穴レスメイクのテクニックをご紹介します。
毛穴おちさせないためにも、しっかりとした保水・保湿は大前提。洗顔後は水分をたっぷりと肌に浸透させて、毛穴をふっくらさせてから油分を補いましょう。このステップを怠ると、皮脂分泌が過剰になって、メイクがより崩れやすくなってしまうので要注意です。
毛穴レスなメイクにするためには、毛穴用の下地を気になる箇所に塗りこみましょう。下地を指の腹をつかって、くるくると小さく円を描くようにするのがポイント。皮脂を吸収し、毛穴を埋め込むタイプを選べば毛穴の凹凸をなめらかにしてくれるのでオススメです。
下地で毛穴を隠したら、ファンデーションを塗ります。この時選びたいのはパールが入ったタイプのリキッドファンデーション。光の反射効果で、毛穴が目立たくなりますよ。また、ファンデーションを塗る際に、指の腹やスポンジを使用するのが一般的ですが、”ファンデーション専用ブラシ”を使って、毛穴を埋めるようにして塗ると仕上がりがよいのでオススメです。
仕上げのお粉も、パール入りのものを選ぶと同じく光の反射効果があるので毛穴を目立たせません。毛穴専用のお粉も市販されているので、自分の肌に合うものを選んでみてください。
つるんとなめらかな毛穴レスメイクは、それだけで美人度がアップします。いつものメイクアイテムを替えて、使い方を工夫するだけでできるので、ぜひお試しあれ。
メイクで隠す必要がないような、毛穴レス肌になる方法って?
実は知られていない、毛穴の黒ずみの正しいケア方法>>