
カミソリを使って毛を剃ると、太い毛が生えてきてしまうからシェービングはしないと敬遠するのは、間違った認識です。毛が太くなる原因と、誤解の理由をまとめました。
「毛は剃るたびに太くなる」そう思っている人も多いのではないでしょうか?実はこれは間違い。毛は剃っても濃くはなりません。これは、太くなったように見えるだけなのです。
調査によると、かみそりを使ったプロのシェービングを受けた女性の89%が、「剃っても濃くならなかった」と回答しています。つまり、シェービングで毛が濃くなるというのは、単なる思い込みなのです。
毛は本来、シュッっと先が細くなった状態で生えてきます。自己処理でこの毛を剃ると、毛の断面が四角く、太くなった状態で毛が生えてくるため、毛が太くなったように見えてしまいます。これはあくまで断面がそう見せているだけで、太くなるという医学的根拠はありません。つまり、毛をシェービングしても、太さは変わらないので濃くなるということはないのです。
体毛が濃くなる場合の要因は、ホルモン異常やストレス、お肉メインの食生活などが挙げられます。
女性で多いのは、過度なダイエットです。急激に体重を落とすために食事を過度に制限することで、ホルモンバランスが崩れ、女性ホルモンの分泌が妨げられてしまいます。さらにストレスで男性ホルモンが生成され、毛深くなってしまいます。口の周りのうぶ毛が濃くなって、ヒゲのようになってしまったらホルモンバランスが崩れているのかも。
ほかにも、オシャレのために肌寒い季節でも薄着をしたり、冷え性を放置すると体は体温を保持するために、防衛反応として毛を濃くしてしまうこともあります。季節に合った服装はもちろんのこと、冷え症でお悩みの方は体を温める食材を摂るようにしたり、入浴をシャワーで済ませず、毎日湯船に浸かる習慣をつけましょう。
カミソリを使うプロのシェービングでは、毛を目立たせないテクニックがあります。
プロのシェービングでは、カミソリをあてる前に片手で肌をひっぱり、毛を立たせます。毛の生えている向きをあやつることにより、断面が大きくならないような角度で毛を剃るのです。こうすることにより、毛が太く見えないだけでなく、深く剃ることも可能になります。
プロの技術では、毛の断面が黒いポツポツのように見えたり、剃ったところがジョリジョリするようなことを防ぐことができます。
プロのシェービングは、街の理容室や、シェービングサロンで受けることができます。顔はもちろん、襟足、首、デコルテ、背中、腕、ワキを剃ってもらうことも可能です。
失敗したくない大切な日の前には、ぜひプロのシェービングでツルツルの肌を手に入れて。
女性が入りやすいシェービング店を厳選!
お近くの理容室・シェービングサロンを探す>>