
背中の大きく開いたオフショル、水着などを着て背中を見せる季節が近づいてきましたね。普段なかなか目の届かない背中。鏡に映る自分の背中が改めて見ると「なんか汚い…」。実は、多くの女性が背中が汚くて水着になれない、背中の開いた服を自信をもって着られない、と悩んでいるのです。でも、背中は見えにくく手が届かないので、あきらめて放置してしまいがち。ギクっ…とした人は必見!今回はそんな汚い背中の原因と、その改善方法もご案内します。
では、実際に女性はどんなトラブルで悩んでいるのでしょうか。女性の背中の悩みについての調査では、以下の結果が出ました。
1位 ムダ毛 24%
2位 シミ 18%
2位 ニキビ 18%
2位 ブツブツ毛穴 18%
5位 くすみ 12%
6位 毛穴の黒ずみ 10%
2012年7月 シロノクリニック調査 https://www.atpress.ne.jp/news/29839
背中トラブルは大きく分けて「ムダ毛」「シミ」「ニキビ」「毛穴」の4つに大別できそうです。ひとつずつ見ていきましょう。
背中の悩み第一位は、ムダ毛!水着や、背中の開いた服を着る時に見える処理していないムダ毛は、背中を汚く見せる大きな原因です。以下は、男性目線で背中の毛に幻滅した時のコメントです。
意外と厳しい声に、耳が痛い人も多いのでは…とはいえ、自分では見えないだけに、どうしてもムダ毛処理を怠りがちなパーツ。カミソリ、脱毛クリーム、テープ、脱色クリーム…など様々な方法がありますが、どれも肌に強い刺激を与えるので、保湿ケアを怠ると炎症になってしまいあります。きれいな背中になろうと思って始めたムダ毛処理が、より汚い背中を生むことに…。
そんな悲劇を避けるためには、自己処理の頻度や使いかたを守る、清潔を保って保管する、自己処理後は冷やして、低刺激の保湿剤で背中の保湿を必ずする、といったケアを欠かさずに行いましょう。
改善策
シェービングサロンや理容室でのシェービングは、背中の様子を見ながらムダ毛を剃ってくれるので、自己処理で肌が荒れてしまった人も安心です。
ムダ毛をキレイに安全に剃るにはシェービングサロンがおすすめ
体の中でも背中は皮脂量がパーツです。皮脂量の多い背中は皮脂腺の出口が大きくなってしまうため毛穴が目立ってしまうのです。また皮脂の出口である毛穴に角質や皮脂が溜まって、固まることにより角栓となり、毛穴が大きく開き目立つようになってしまいます。
改善策
毛穴に溜まった角質、皮脂を取り除くことで大きく開いた毛穴を改善することが期待できます。
背中は汗や皮脂が多いので石鹸での洗浄をこまめにして殺菌しましょう。また洗浄後は乾燥しやすいので保湿も忘れないように。
毛穴に溜まった角質、皮脂を取り除くにはシェービングサロンがおすすめ
背中のブツブツ毛穴の原因は、毛穴に溜まった角質、皮脂が角栓となり、その皮脂が酸化して黒ずむことによって起こります。毛穴に老廃物、皮脂が詰まった状態の肌は、触るとぷつぷつとしたざらつきを感じます。
手が届かないので洗浄料のすすぎ残しをしやすく、汚れが毛穴に詰まりやすいパーツです。皮脂量が増えるのには、季節的な要因や年齢、肌質、生活習慣の乱れも関係していることがあります。身体のなかでも背中は皮脂腺が多いので、皮脂過剰になりやすいパーツのひとつとして、気を付けてお手入れしたいですね。
黒いブツブツ毛穴を放っておくと、中で皮脂が溜まりニキビができていきます。
ニキビができてしまう前に毛穴に溜まっている角質、皮脂を取り除きましょう
改善策
毛穴に詰まった古い角質、皮脂を取り除くことで目立つ黒ずみ毛穴を改善することができます。
また、普段から洗浄料の洗い残しには気を付けましょう
毛穴に詰まった古い角質、皮脂を取り除くにはシェービングサロンがおすすめ
背中の皮膚の厚さは顔の数倍と言われてます。皮膚が元来厚い箇所なので、ケアを怠ると角質・老廃物が溜まりやすくなってしまいます。
皮膚のターンオーバーが正常に促されないと、角質・老廃物が毛穴にたまることとで皮膚の表面が盛り上がりざらざらとした感触になります。
段階が早いほど治すのも簡単ですが、どのニキビに対してもやることは同じ。
改善策
古い角質を除去して詰まっていた毛穴を表に出し、正常な皮脂分泌に戻すことがすべすべ肌へ導いてくれます
背中は、体の中でも皮脂分泌が多い箇所なので、ニキビができやすいです。汗をかいても服を脱げなくて背中がムレたりする経験は誰でもあるかと思います。
上記のざらざらにとした毛穴に皮脂や汚れが溜まるとアクネ菌が増殖し、炎症を起こし赤くなったりすることでニキビができます。
毛穴に溜まった角質、皮脂を取り除くにはシェービングサロンがおすすめ
改善策
古い角質と溜まっていた皮脂を除去して菌の繁殖しない清潔な状態を保つことが予防に大事
ニキビの炎症により肌が刺激を受けた時、皮膚(真皮)を守るために生成されるメラニンが原因でできてしまいます。通常、役割を終えたメラニンは肌のターンオーバーと同時になくなりますが、シミ同様、ターンオーバーが上手く行われていないとメラニンが排出されず、茶色い色素沈着のニキビ跡として残ってしまいます。
ニキビ跡を放っておくと古い角質が溜まり色素沈着してシミのように目立ってきてしまいます。
色素沈着してしまいシミのように目立ってしまいます。
改善策
肌の再生を促すため不要な角質を取り除くことが色素沈着を防ぎます
肌のターンオーバーを促すにはシェービングサロンがおすすめ
つい遊びすぎた夏が終わり、秋になってから日焼けとシミ・そばかすにショックを受けて後悔を繰り返す経験、誰にでもあると思います。日焼けは顔だけでなく、背中も同じ。ただ、背中は手が届かないし、日焼け止めを塗るのが面倒くさい!なんて思っていませんか?シミは、ターンオーバーが滞った肌が紫外線の刺激を受けることで、メラニンの過剰生成が起き、色素沈着するのが原因です。また、皮脂の詰まった毛穴が紫外線を受けると、背中ニキビになることもあります。
背中だからと面倒がらずに紫外線対策をしっかりしましょう。海やプールに行くときは、友達やカップルで、日焼け止めクリームの塗り合いを忘れずに。もちろん手をきちんと洗ってから塗り、海やプールから上がった後は背中をしっかり洗い流すのを忘 れずに。
改善策
日焼け後は火傷状態。保湿を十分にして肌の赤みが落ち着いたら、古い角質を除去してターンオーバーを早めることが色素沈着を防ぎます
肌のターンオーバーを促したいならシェービングサロンがおすすめ
プロの背中シェービングなら、きちんと消毒された一枚刃で、背中の様子を見ながら剃ってもらえるので、安全。
「シェービングでは、ニキビの原因である角質や皮脂詰まりを、カミソリでやさしく取り除きます。皮膚表面の角質と脂と汚れを、一気にとることが出来るんですよ。」と、植木さん。ニキビは、毛穴がふさがることによって皮脂が詰まり、雑菌が繁殖しすぎることによって生まれますが(ニキビができるまで参照)、シェービングで毛穴周りの古い角質や皮脂汚れを取り除くことで、ふさがれていた毛穴をちゃんと表に出して、皮脂の分泌を正常に戻すことができるんですね。
さらに、シェービングにはニキビ予防の効果もあるそう。
「シェービングで一度毛穴と皮脂をきれいにすると、おうちで背中を洗う時も、泡が毛穴の奥まで入ってくれるようになります。毎日のお風呂で汚れが取れやすくなるので、ニキビがだんだん改善していきます。」とのこと。
シェービングは、
「毛穴が塞がる→菌が繁殖→赤みのあるニキビができる」という悪循環を断ち切り、ニキビができにくいサイクルを手に入れられるんですね。
月に一度定期的に行けば、余計な角質を剃り落とし、ターンオーバーを促進する角質ケア効果もあるので、ニキビ予防にもなりますよ。さらにムダ毛もなくなるのでくすみが減り、スベスベの背中を手に入れられて一石三鳥!背中トラブルで悩んでいるみなさんは一度、プロのシェービングを試してみてはいかがですか?
シェービング後は日光を遮る産毛や厚い角質などが無い状態。シェービング後は乾燥しがちなので保湿を忘れずに!
せっかくシェービングでキレイになっても、保湿を怠ると乾燥ニキビ・乾燥シワ・赤みなどの原因に。
プロの背中シェービングのメリット!
古い角質を除去してすべすべ肌を目指すならシェービングサロンがおすすめ