腕や脚のムダ毛はしっかり自己処理できていても、背中の毛は正しく処理できていますか?キャミソールやVニットなどを着たくても、背中の毛が気になって着る勇気が出ないという人も多いのではないでしょうか。
特に男子は、女子のムダ毛に敏感で、気を抜いていると幻滅されてしまいます。女性の身だしなみとして、後姿まできちんとお手入れしまたいもの。
背中のムダ毛を処理する方法をご紹介します。
背中の毛が生えている範囲はかなり広いので、ワックスシートでまとめて処理した方が効率的です。
背中は頻繁にケアできる部位ではないため、毛根から処理した方が効果が長持ちし、処理回数を減らすことが出来ます。
脱毛テープ・ワックスシートの使い方
1:髪を結び、背中にかからないようにします。ワックスシートは人肌で少し温めます。
2:乾いたうなじから背中に、脱毛テープ・ワックスシートを貼ります。ワックスシートの場合、髪の毛につかないように気をつけましょう。
3:人を呼びます。テープ・ワックスを毛の流れに逆らってはがしてもらいます。
4:ぬるま湯でよく洗い流し、冷たい水で引き締めます。優しく背中を洗います。
5:ここでポイント!クリームや化粧水で背中の保湿を十分行いましょう。肌荒れを防ぎます。
ワックスシートを使う前には必ず背中の毛の流れを把握しておき、皮膚がふやけている時は使用を控えるようにしましょう。
また、事前に毛の流れに応じてブロッキングをしたり、皮膚をしっかり伸ばして平らにしてから行うと、抜き忘れや重複を防ぐことが出来ます。
ワックスシートを貼る際は毛の流れに沿って貼り、毛の流れの逆方向へ一気にはがします。最後はボディークリームでしっかりと保湿をして炎症を鎮静させましょう。
しかし、脱毛テープは毛を引きちぎるため、剃るよりもお肌に負担がかかります。使用後は肌トラブルを招かないように念入りに保湿をし、肌を清潔な状態に保つ必要があります。
【関連記事】
ブサイク肌は毛抜きが原因!?毛抜きがお肌に与えるダメージ
敏感肌でワックスシートの刺激が強すぎる方には、カミソリでシェービングしましょう。とはいえ、自分でカミソリを使って背中を剃るのは難しいですよね。
カミソリを使用した処理は、家族にしてもらう方がケガのリスクが低くなります。自分では気づかない部分や見えない部分もより正確に処理することが出来ます。
家族に頼むことができない人は、自分で背中をシェービングしたい人のためにぴったりな商品もあるので試してみて。
貝印株式会社の「キャミ剃ール」価格は400円(税別)
【関連記事】
夏の救世主!背中用カミソリ「キャミ剃ール」を使ってみたレポ
除毛クリームも、背中のムダ毛処理に活用できます。
クリームに含まれているチオグリコール酸という成分でムダ毛のタンパク質の構造を溶かし、ムダ毛を目立たなくする仕組みです。
処理後の毛先が丸くなり、肌ざわりがよくなることが特徴で、次に生えてくる毛もチクチク感がないというメリットが。
脱毛クリームの使い方
1:髪を結び、背中にかからないようにします。
2:乾いたうなじから背中に、脱毛クリームを塗ります。髪の毛につかないように気をつけましょう。
3:数分待ちます。時間は商品の使い方の指示に従ってください。
4:ぬるま湯で洗い流し、そのあと優しく背中を洗います。
5:ここでポイント!クリームや化粧水で背中の保湿を十分行いましょう。肌荒れを防ぎます。
クリームを塗布して時間をおいた後スポンジで肌を擦って毛を処理していくので、カミソリ同様背中を自分で処理するのは大変。きれいに処理したい場合、除毛クリームを使う時も家族の協力が必要ですね。
【関連記事】
「除毛クリーム」で手・脚・ワキを処理してみたレポート
お風呂で背中「背中産毛とりタオル」を使うという手も。普段のボディタオルと同じように擦るだけで産毛が簡単に処理できるなら便利ですよね。
しかし、このタオルは、産毛処理効果は感じられなかったようです。擦ったあとの肌はスベスベになったとの声もあるので、肌のゴワつきが気になる方にはいいかもしれません。
【関連記事】
「背中のムダ毛処理に産毛とりタオルを使ってみたレポート
サロン(脱毛サロンやエステサロン)または美容クリニックで永久脱毛すれば、肌を傷つける可能性のある自己処理を続ける必要もなくなります。
しかしつるつるの肌になるには肌の奥に眠っている毛をすべて処理する必要があり、毛が少なくなってきたとわかるようになるには約9ヶ月。(個人差があります)
全く生えなくなるには約3年かかると言われています。
【関連記事】
夏の水着に間に合うかどうかに注意!背中脱毛の落とし穴
まだ間に合う!ブライダル脱毛
\おすすめ脱毛サロンをcheck!/
おすすめなのが、シェービングサロンに行く方法です。
サロンでは、シェービングのプロがカミソリで剃ってくれるため、仕上がりの差は一目瞭然。ムダ毛だけでなく、うぶ毛と古い角質も剃るので、ツルツルで白い肌になります。
また、カミソリ負けしないよう、肌の保湿やスキンケアもかなり充実して行うので、肌トラブルのリスクも少ないです。
シェービングサロンの行き方
1:背中シェービングコース特集で、お近くのサロンや、気になるサロンを探します。
2:サロンページからネット予約or電話で予約をし、「水着のためのシェービングがしたい」と伝えます。(シェービングの日程は、水着を着る予定の5日前が理想的です)
3:予約当日、サロンに来店します。襟足~背中~腰のみのシェービングだと、1~2時間程度で終わります。
4:ツルツル・しっとりのお肌が完成!保湿とUV対策をしっかりしましょう。
【関連記事】
女子大生がうなじ・背中シェービングをしに理容室に行ってみたレポ
背中は自分では見えない部位だからこそ、きちんとケアしている人とそうでない人に大きな差でます。夏の水着も、露出も怖くないつるつるの背中を目指しましょう!
エステみたいで気持ちいい!プロのシェービングでツルツル背中に
プロが丁寧にお手入れ!シェービングサロンの背中シェービング特集>>