
透き通るような、思わず触りたくなるような美しい白い肌、あこがれている女性の方、たくさんいらっしゃいますよね。誰もがあこがれる美しく白い肌を手に入れるために心がけるべき習慣を紹介します!
「美白」と考えると、某高級薬用美白コスメやサプリメントなど、毎日のケアにプラスして何かをするというイメージがありますが、ちょっと待ってください。いくら高い化粧品を揃えたとしても、つけかたが間違っていれば、効果は期待できません。美白を目指すなら、まず毎日の基本的なスキンケアを見直すのが一番!リーズナブルな化粧品でも毎日のケアをなまけず丁寧に行うだけで、肌が元気になり、くすみや日焼けをため込まない元気な肌のベースが出来上がるのです。
化粧水は肌に水分を与え、肌表面を柔らかくするはたらきがあります。そのため、しっかりと化粧水を浸透させることで、その後に使う乳液やクリームの効果を高めることが出来るのです。化粧水は洗顔の直後、出来るだけ早いタイミングで使って下さい。肌は洗った後が最も乾燥しやすい状態になります。化粧水を素早く肌に浸透させることで肌の乾燥を防ぎましょう。
なお、美白化粧水を使うとより美白効果は期待できます。ただし、美白成分がしっかりと含まれているもの中には、お肌を乾燥させてしまうものが数多くあります。そのため、美白成分配合の化粧水を選ぶ時は、「さっぱりタイプ」ではなく「しっとりタイプ」を選ぶようにしましょう。
毎日贅沢に、シートマスクでお顔をパックしている方はいませんか?もったいないですよ!シートマスクは美肌成分をシートで覆うことで、肌により速く効率的に水分や油分を閉じ込め、浸透させるはたらきがあります。1回のパックでしっかりと肌に成分が浸透するため、1週間ほど効果は持続します。お使いのシートマスクのパッケージに記載されている「使用目安」を参考にしましょう。
なお、パックの時間も。マスクのパッケージに記載されている「使用目安」を守りましょう。効果を高めようと長くパックをしてしまう方もいますが、シートが乾燥してしまうとお肌の水分を奪ってしまうので逆効果。正しく使用して美肌を育ててくださいね。
化粧水で肌のベースを整えたら、続いて乳液。化粧水をしただけで肌を放って多くと、せっかくつけた化粧水、そして肌の水分は蒸発してしまいます。成分の中心は油分です。化粧水を油分で閉じ込め、肌から水分が蒸発するのを防ぐ働きがあります。
乳液も化粧水と同様に美白成分が含まれているものに関しては「しっとりタイプ」の乳液を選びましょう。
クリームは乳液よりこってりとしていて油分が多いのでお顔全体に塗るのではなく、乾燥が特に気になる部分に使いましょう。ニベアなどの安価なものでも、充分に保湿効果があります!
美白成分の入ったクリームに関しては、シミやニキビ跡など気になる部分にのみつけてください。
乳液とクリームの量に迷ったら、翌朝の肌状態で判断して。翌朝、肌がしっとりとして、なおかつべたついていない状態がベストです。
「曇りだから日焼けしないかな?」「今日は外出しないから紫外線は浴びないはず。」「冬は日焼けしないよね。」そんな気の緩みありませんか?日焼け止めを使う必要があるのは、夏の暑い日だけではないのです。【光老化を防げ!「日焼け止めは一年中」が新常識】にもあるように、気温が高くない冬の間も紫外線は肌に降り注いでいます。また、曇りの日は快晴の日の60%、雨の日でも30%の紫外線量があります。家の中にいても紫外線は窓ガラスを通して入ってきます。つまり、気温や天候、外出の有無に関係なく、1年中紫外線対策をする必要があるのです!
そんな美白のための必須アイテム、「日焼け止め」を塗る際に、気をつけたいポイントがあります。
日焼け止めを1年中「しっかり塗ってしっかり落とす」を徹底することで、紫外線をブロックしましょう!
美しい肌は1日のケアで手に入れることはできません。まずは、日焼け止めを使ってしっかりと紫外線を防ぐ必要があります。そして化粧水や乳液、クリームを毎日丁寧に使うことでお肌の1日の調子を整える習慣を身につけましょう。
月に一度の”お顔そり”で、さらなる美白を目指そう!
産毛を剃ると美白になれる?顔そりの驚くべき美白効果とは>>