
夏といえば浴衣!でも、花火大会や夏祭りは混雑するし、中々予定が合わなかったりしますよね…そこで、都内から行ける花火大会と夏祭り以外の浴衣スポットをまとめました!
夏の定番といえば納涼船!竹芝ターミナルから出発してレインボーブリッジをくぐり、フジテレビや大井コンテナ埠頭など夜景の名所を眺めます。2時間弱の乗船に飲み放題がついて2,600円とお安いのにさらに、月~木曜に浴衣を着て行けば1,000円割引!最大200名まで対応しているので、グループで行くのもいいですね。全日予約制で、あまりの人気であっという間に予約が埋まってしまうので行きたい方はお早めに!
東京湾納涼船2015 http://www.nouryousen.jp/index.html
夏と言えばビール!1日働いた後の冷えたビールは格別ですよね!実はビアガーデンも浴衣割引を実施しているところがあるんです。今回ご紹介するのは横浜ベイクォーターで開催中のBAYSIDE BEER GARDENと松屋銀座で開催中の「美しくなるビアガーデン」の2ヶ所。
まず、横浜ベイクォーターで開催中のBAYSIDE BEER GARDENから。毎年「潮風が感じられる」と好評で今年4周年を迎えるベイクォーターのビアガーデン。2015年のコンセプトは、アメリカ・サンフランシスコの街“フィッシャーマンズワーフ”です。港町・横浜で楽しめるシーフード満載のお料理のほか、ここでしか飲めないオリジナルカクテルなど、ドリンクメニューが充実しています。また、7/4(土)~8/30(日)までの期間中、浴衣(甚平も可)を着て来店すると会計より5%OFFになるキャンペーンも実施されています。ピークは、金曜日の18時〜20時、土曜日の17時〜20時ごろ、狙い目は月曜日・火曜日の開店直後だそうなので、参考にしてみてください!
横浜ベイクォーターイベント http://www.yokohama-bayquarter.com/page/event/#439
次にご紹介したいのは、松屋銀座で開催中の「美しくなるビアガーデン」。2015年のテーマは「潤い」。栄養バランスの良い料理や銀座ハチミツなどを使った「美カクテル」も多数ラインアップ。大人の女性の癒しと潤わしの空間にふさわしく、ナチュラル素材を多く多用し、銀座の屋上にふさわしいリゾートとなっています。浴衣を着て行くとかき氷をサービスしてもらえるなんて特典が!ウェルカムフルーツ・ウェルカムスパークリングワインが「出来るだけイケメン」の店員さんによって振る舞われるなんてウキウキしますよね!
美しくなるビアガーデン Beer&BBQ&Bar terrace@888 http://utsukushikunaru-beergarden.com/
アートアクアリウムとは、和をモチーフとした水中世界(アクアリウム)に、LEDライティングやプロジェクションマッピングなどの最新の演出技術を施し、見る者を幻想的な世界に誘う新感覚の水中アート展覧会のこと。毎年「金魚」をテーマに日本橋で開催されていますが、今年は5年目!独自の”前例を見ない斬新な発送”のもと、最新演出を用いた新作を多数発表されるとのことで行ったことのある人もまた楽しめる内容になっていそう。
アートアクアリウムの優先⼊場特典(日時指定)と、ゆかたの着付け・着崩れ直しサービスがセットになった特別チケットが発売されていて、混雑状況によって入場制限がある日でも、ゆかたを着て優先入場が可能なサービスも。近くのコレド室町では浴衣レンタルや着付け、着付け教室も開催されているので浴衣ならではの面倒事や心配もなし!近辺にも浴衣サービスを実施しているお店が多いので一日中楽しめそうですね。
ECO EDO 日本橋 2015 ~五感で楽しむ、江戸の涼~ http://www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo2015/
新横浜に位置するラーメン博物館。全国選りすぐりのラーメン店が軒を連ねるだけでなく、ラーメンの歴史を学べたり、好きなスープ・麺・ たれ・油・具材を自由に組み合わせて自分だけのオリジナルラーメンを作れたりする楽しさも。こちらでは、浴衣で行くと入場料が無料になるサービスを開催中。加えて浴衣を留めるのに便利なウッドピンチをプレゼント中とのことなので安心して楽しめますね!
「浴衣で入場無料キャンペーン」今年も開催! http://www.raumen.co.jp/information/news_000253.html
サンリオピューロランドと言えば子どものためのテーマパーク、とのイメージの方が多いのではないでしょうか?いやいや、大人でも十分楽しめる施設なんです!昔好きだったサンリオキャラクターと触れ合ったり、パレードではダンサーの迫力あるパフォーマンスに驚かされたり、キャラクターをモチーフにした美味しい食事を楽しめたりします。新宿からも40分ほどで行けるというアクセスの良さやに加え、1日楽しめる屋内施設なのに大人3300円という安さを誇ります。さらに浴衣を着ていくと2500円になるという割引が!これを期に夢の世界に浸ってみるのもいいかもしれませんね。
夏祭りinサンリオピューロランド@サンリオピューロランド http://www.puroland.jp/2015_summer/
鎌倉の人気スポット江ノ島。近くに由比ヶ浜など有名なビーチや新江ノ島水族館もあり、今年の夏も賑いを見せそう。そんな江ノ島では8月一杯ライトアップが行われます!江ノ島の仲見世通りを彩る灯籠や境内のライトアップは夏の江ノ島をきっと特別なものにしてくれるはず。浴衣で和の雰囲気が高まるうえに、江ノ島サムエル・コッキング苑に入場すると手ぬぐいがもらえるなんてサービスも。8/18には納涼花火もあるので、そこに合わせてみるのもいいかもしれませんね。
江の島燈籠2015 http://enoshima-seacandle.jp/event/2015/tourou/
六本木ヒルズ52Fに位置する東京シティビューは、海抜250メートルの屋内展望回廊と、海抜270メートルの屋外展望回廊「スカイデッキ」を有する展望施設です。浴衣でこちらに訪れるとオープンエアの屋上「スカイデッキ」への入場料が無料になるというキャンペーンを実施中。大空と風を体感でき、都心にいながら星空観察までも楽しめる施設なんて中々ないですよね。日によっては花火も遠目に楽しめるかも。夜風を感じながら浴衣で夏気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
今年の夏も、浴衣で屋上スカイデッキが無料&スカイデッキの営業時間延長し、22:00まで営業いたします! http://www.roppongihills.com/tcv/jp/event/yukatamuryo20150717_.html
浴衣を着て楽しめるスポット、案外沢山ありますよね。まだまだ暑い日が続きますが、今年は一度きりとはいわずに何度も浴衣を着て、涼しげなお洒落を楽しんでみては?
大和撫子の身だしなみ!浴衣を着こなすならムダ毛処理を忘れずに。
浴衣を着るときにムダ毛処理しておきたい4つのパーツ>>