
11月30日に開催された、理容師向け販売展示会「TOKYO理容まつりin浅草」で弊社 三村がセミナーを行い、80名あまりの聴講者が集まりました。セミナーの様子を詳しく紹介します。
15時より、メインステージで弊社 三村が登壇しました。
ネット集客に必要なのはお金ではありません!ネットは、活用すればするほど、集客の大きな窓口になります。「ホームページは作ったけど、いまいち集客効果を感じていない」「ブログを始めたけど、途中であきらめちゃった」という理容師さんにおすすめです。
ネット集客ではずせない基本の3要素を、具体例を交えてお伝えします。
このページを見ていただいた方のために、当日セミナーでお伝えする内容をちょっとだけ紹介しますね。
「いま、ネット集客が床屋に必要な理由」
ネットに強いサロンは、どういう集客ができるようになるのか?ネット集客の可能性について説明します。
「ネット集客をはじめる3STEP」
誰でも始めることができる、ネット集客のステップを3段階でご紹介します。「この無料サービスを使うといいですよ」というオススメ情報も。
「”なんとなく作る”はNG!「サロンに行ってみたい」と思われるWebページの要素」
Webページを”なんとなく”作るのと、必要な情報を整理して、ユーザー目線に沿って作るのとでは集客力に大きな差が。まだ来店してないお客様が見て「行ってみたい」と思うWebページのポイントを、OK例・NG例を紹介しながら説明していきます。
講師:三村高史
株式会社アイ・ビー・アイ メディア事業部
「うる肌シェービング」プロジェクトリーダー
レディースシェービングやブライダルエステなど、女性の美容に特化したネット集客に携わる。うる肌シェービングでは、通産100サロン以上の理容室の紹介ページを作成。ネットを活用した集客方法について多数のサロンにアドバイスを行う。1989年、長崎県生まれ。佐賀大学大学院能楽研究科修了。好きな焼酎は「壱岐」
編集部のさくらです。理容まつり当日、朝からセミナーの案内チラシを会場で配布していましたが、セミナー開始までに100枚のチラシはすでに全て配布完了。「ネット集客」というのが気になっている理容師さんはかなり多いように感じました。
メインステージセミナーは120席弱の席が用意。ひとつ前のセミナー終了後、そのまま座ってくださっている参加者も20名ほどいました。15時の講演開始前には、すでに50人以上のお客さんが。最終的に、80名あまりの来場者に聞いていただきました。第一部セミナー講師のスマイルフェイス篭島社長をはじめ、出展商社さん・ディーラーさんで聞きに来ていただいた方も。
終了後は、うる肌シェービングブースに質問に来てくださった方も何名かおり、大盛況のセミナーとなりました。
うる肌シェービングでは、理容師向けのイベントやセミナー・勉強会での講演依頼を受付けています。理容室のネット集客に関すること、SNSなどのネットサービスの活用方法、レディースシェービングの集客についてなど、ご要望に応じて講演をいたします。御希望の方は、ご相談に乗りますので、電話・またはメールからお問い合わせください。
うる肌シェービング事務局
03-5728-7131(株式会社アイ・ビー・アイ 総合受付/平日10時~19時)
support@ururu-shaving.com
理容まつり イベントレポート:「TOKYO理容まつりin浅草」が2015年11月30日に開催されました>>
うる肌シェービングブース出展の様子:東京理容まつりで「お顔そり繁盛店の工夫事例集」を無料配布しました>>