
女子大生ライターのあかねです。今年の5月から運動不足解消と体型維持を目的とするべく、プールつきのジムに通いはじめました。これからプールに通いたいという人のために、ダイエット目的でプールに行くときに心得ておくべきポイントを紹介します!
ジムのプールに行く時の持ち物をご紹介します。
水着はスポーツショップなどで販売しているフィットネス用のものを利用しましょう。私は上下がセパレートになったタイプを使っていますが、上がチャック式になっているため脱ぎ着がしやすく、楽ちんです。スポーツショップで5,000円ほどで購入しました。水泳帽は被らないと入場できない所も多いので必ず持参して。プールに入る前にはメイクを落とす必要もあるので、メイク落としも持参してくださいね。
遊びに行くときとは違い、スポーツ用に買い揃えるだけで「せっかく買ったから続けよう」という気持ちになり、モチベーションがアップしますよ!
メイクを落とし、シャワーを浴びたら、しっかり準備運動をしましょう。いきなり水に入ると筋肉がびっくりしてしまい、足や首をつってしまう原因となります。準備運動をして水に入ったら、まずはウォーキングをして体を徐々に水に慣らしていきましょう。
楽に長く泳げるのは平泳ぎ、カロリーをより多く消費するのはクロールです。運動は30分以上続けると効果的なので無理をしてスピードを出して、短い距離で区切って泳ぐよりも、ゆっくりでもいいので20分は泳ぎ続けるようにするのがおすすめです。
私はいつも、平泳ぎとクロールを適度に組み合わせて30分~1時間程度泳いでいます。プールに入っていると分かりにくいですが、かなりの量の汗をかいているので、水分補給をわすれずに。
運動をして疲れても、すぐに暑いお風呂やサウナに入ると、のぼせてしまうので注意が必要です。お風呂に行く前にストレッチをして、30分ほど体を休めましょう。
今まで全く運動をしてこなかった人は、筋肉も衰えているはずです。運動後45分間は、たんぱく質摂取のゴールデンタイムと言われており、この時間にたんぱく質を摂取することで効率よく筋肉をつけ、痩せやすい体を作ることが出来ますよ。疲労回復にも役立ちます。
飲むタイプのプロテインが苦手な人はウイダーのプロテインバーがおすすめです、手軽に食べられて美味しいですよ!
プールに行くということでムダ毛の処理が気になりますよね。しかし、実際ジムのプールでは足や腕の毛はほとんど誰も見ていません。泳いだ後に、ジムについているお風呂で処理すればOKです。しかし、ノースリーブタイプの水着を着る方は、ワキの毛の処理だけはきちんとしておきましょう。
気になる背中ニキビには、運動やプロのシェービングが効果的!
10代の頃悩まされた背中ニキビを私が克服した方法>>